中学1年生の英語学習は、最初のユニットである「Here We Go!」から始まります。このユニットでは、自己紹介や基本的な表現、単語の使い方を学びます。この記事では、Unit1の重要ポイントや定期テストでよく出題される問題をまとめています。英語の基礎をしっかりと身につけ、テスト対策に役立てましょう。
・I’m(I am)は、私は~です。
・I likeは、私は~が好きです。 I don’t likeは、私は~が好きでない。一般動詞の否定は、前にdon’tを置く。
・canは、~ができるという助動詞で、一般動詞の前に置いて、意味を加える。
Unit1(Here We go!)の定期テスト対策予想問題
次の問いに答えなさい。
問1【新出単語】次の単語を英語にしなさい。英語は、日本語に直しなさい。
1.本
2.ピアノ
3.春
4.夏
5.秋
6.冬
7.学生
8.バスケットボール
9.泳ぐ
10.走る
問2【重要連語・表現】次の連語を日本語にしなさい。
1.Why not?
2.How about~?
3.not~so much
問3【基本文の空欄補充】日本文に合うように( )に適語を入れなさい。
1.私は野球をします。I( )baseball.
2.私はピアノをひきます。I( )( ) piano.
3.私は13歳です。I’m 13 ( )( ).
問4【教科書本文】教科書の本文を読んで次の問いに答えなさい。
1.ティナの好きなものは何ですか。2つ答えなさい。
2.久美子は何のスポーツをしますか。
問5【英文並び替え】次の日本文にあう英文になるように( )内の語を並べ替えなさい。
1.私は15歳です。( old / I’m / years / 15).
2.私はドラムを演奏します。( play / drums / I / the ).
3.私は英語が好きではありません。( English / don’t / like / I ).
4.私は上手にダンスをすることができます。( dance / I / can / well ).
Unit1(Here We go!)の定期テスト対策予想問題の解答
問1【新出単語】
1.本:book
2.ピアノ:piano
3.春:spring
4.夏:summer
5.秋:fall
6.冬:winter
7.学生:student
8.バスケットボール:basketball
9.泳ぐ:swim
10.走る:run
問2【重要連語・表現】
1.Why not?:どうして。
2.How about~?:~はどうですか。
3.not~so much:あまり~でない。
問3【基本文の空欄補充】
1.私は野球をします。I( play )baseball.
2.私はピアノをひきます。I( play )( the )piano.
3.私は13歳です。I’m 13 ( years )( old ).
問4【教科書本文】
1.ティナの好きなものは何ですか。2つ答えなさい。音楽、スポーツ
2.久美子は何のスポーツをしますか。バスケットボール
問5【英文並び替え】
1.私は15歳です。( old / I’m / years / 15).
I’m 15 years old.
2.私はドラムを演奏します。( play / drums / I / the ).
I play the drums.
3.私は英語が好きではありません。( English / don’t / like / I ).
I don’t like English.
4.私は上手にダンスをすることができます。( dance / I / can / well ).
I can dance well.
Unit1「Here We Go!」の内容を理解することは、英語学習の第一歩です。基本的な表現や単語を確実に覚え、定期テストに備えましょう。この記事を活用して、英語の基礎力を高め、自信を持って学習を進めてください。
コメント