【中学公民】地球社会と私たちの定期テスト対策予想問題

スポンサーリンク

【中学公民】地球社会と私たちの定期テスト対策予想問題です。

スポンサーリンク

地球社会と私たちの定期テスト対策予想問題

【問1】次の説明文を読んで、あとの問いに答えなさい。

世界の各地で地域紛争が起こっている。地域紛争ではまた、迫害などからのがれて多くの( a )が生まれている、今日では、b宗教のちがいや貧しさを背景に、組織化された武装集団が、一般の人を無差別に死傷させる行為が発生しており、世界的に深刻な問題になっている。これをなくしていくためには、貧富の格差の改善が求められる。
戦争をなくすためには、軍縮が重要である。核兵器の廃絶やc通常兵器の削減を進める必要がある。また、d政府開発援助が無駄になることを防ぐことも課題である。

(1) 文中の( a )にあてはまる語句を書きなさい。

(2) 下線部bについて、次の問いに答えなさい。
1 このような行為をを何といいますか。
2 このような行為が2001年に発生した。このとき、ハイジャックされた旅客機2機がビルに突入し、多くの犠牲者を出した都市はどこですか。

(3) 下線部cについて、1997年に対人地雷全面禁止条約が採択された。対人地雷が全面的に禁止されることになった理由を、簡単に書きなさい。

(4) 下線部dに関連して、政府の援助では行き届きにくい分野で、世界各地でさまざまな活動をしている組織を何というか略称で書きなさい。

【問2】次の説明文を読んで、あとの問いに答えなさい。

戦後の日本経済の高度成長は、四大公害病に代表される深刻なa公害の問題をもたらした。法律や組織の整備によって、生産活動による公害はしだいに減っているが、生活公害が大きな問題になっている。今後は b循環型社会の推進が必要となっている。一方、日本を取り巻く経済情勢は、グローバル化が進み、円高や円安といった日本円と外国通貨の交換比率である(   )も生活に大きく関係するようになった。また、経済のあり方がc金融資本主義といわれる経済に変化してきた。

(1) 文中の(   )にあてはまる語句を書きなさい。

(2) 下線部aについて、次の1・2の公害病をそれぞれ書きなさい。
1 三重県四日市市で、大気汚染が原因で起こった。
2 熊本県や新潟県で、水質の汚濁(有機水銀)が原因で起こった。

(3) 下線部bについて、循環型社会のために必要な3Rとは何か3つともカタカナで書きなさい。

(4) 下線部cの金融資本主義とはどのようなものか、「生産」「金融」の語句を使って、簡単に説明しなさい。

地球社会と私たちの定期テスト対策予想問題の解答

【問1】
(1) 難民

国際連合ではUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)が難民の救済や支援活動を行っている。

(2) 1テロリズム 2ニューヨーク

テロを防ぐためには、貧富の格差の改善など、根本的な対策が必要である。

(3) 戦争が終わっても一般市民に被害をあたえ続けるから。

(4) NGO

【問2】
(1) 為替相場

日本にとって、為替相場で円高が進むと輸入は有利となり、外国の製品が安くなるが、輸出は不利となり、企業の業績が悪化する。円安の場合は輸入が不利、輸出が有利になる。

(2) 1四日市ぜんそく 2水俣病

(3) リサイクル、リユース、リデュース

(4) 生産よりも金融によって利益をあげるという側面が優勢になった経済。

生産により利益を得るよりも、資本の運用により利益を得ようとする傾向が強まっている。

コメント

テキストのコピーはできません。