【中学地理】よく出る総合まとめ問題(高校入試対応)

スポンサーリンク

【中学地理】よく出る総合まとめ問題(高校入試対応)です。

スポンサーリンク

よく出る総合まとめ問題(中学地理)

【問1】次の地図を参考に、次の問いに答えなさい。
近畿地方白地図問題
(1) 地図中の赤い斜線で示した工業地帯を何といいますか答えなさい。

(2) (1)の工業地帯について述べた次の文中の1~4にあてはまる語句を書きなさい。

1970年代から工場が集まる大阪では、排煙による( 1 )や地下水のくみ上げすぎによる( 2 )などの公害が発生したため、大阪湾で( 3 )が行われ、港湾の整備や工場の移転が進められた。2000年以降、臨海部や内陸部で太陽光パネルや需要が高まっている( 4 )の工場がつくられている。

(3) 地図中のA・Bの都市にかつておかれた都を何といいますか答えなさい。

(4) 次の文中の1・2にあてはまる語句を書きなさい。

Aの都市では、景観を守る取り組みが行われ、建物の改修や( 1 )の地中化などが進められている。Bの都市では、伝統的な住居である( 2 )を生かした旅館が、外国人観光客に人気である。

(5) 地図中の英虞湾で養殖がさかんなものを、次から選びなさい。
【 真珠 / タイ / マグロ / ホタテ ]

【問2】次の説明文を読んで、次の問いに答えなさい。

<説明文>
・ブラジルは、 ( 1 )の輸出に国の経済 が依存する( 2 )経済の国であったが 近年は( 3 )燃料の原料となるさとう きびなどの生産が増えた。
・ブラジルやアルゼンチンは( 4 )を受け入れ、重化学工業が発達。ボリビアの( 5 )は貴重な資源として注目。

(1) 説明文中の(1)は、ブラジルの輸出品の変化を示した下のグラフ中のXにあてはまる。(1)にあてはまる農産物は何ですか。
ブラジルの輸出品の変化のグラフ

(2) 説明文中の(2)にあてはまる語句を書きなさい。

(3) 説明文中の(3)は、燃やしても計算上は大気中の二酸化炭素量が増えない環境にやさしいエネルギーとして注目されている。(3)にあてはまる燃料を何といいますか。

(4) 説明文中の(4)にあてはまる語句を書きなさい。

(5) 説明文中の(5)にあてはまるリチウムなどの金属の総称を何といいますか。

(6) 下のグラフ中のYにあてはまるものを、次から選びなさい。
ブラジルの輸出品の変化のグラフ
【衣類 / 魚介類 / 鉄鉱石 / 木材】

よく出る総合まとめ問題(中学地理)の解答

【問1】
(1) 阪神

阪神工業地帯は、内陸部を中心に中小工場が多いとが特色の一つで、中には高度な技術をもった工場もあり、人工衛星をつくった中小工場もある。

(2) 1大気汚染 2地盤沈下 3埋め立て 4蓄電池

蓄電池は、くり返し使用することができる電池で、電気自動車などに使用され、需要が高まっている。

(3) A平安京 B平城京

(4) 1電線 2町家

(5) 真珠

【問2】
(1) コーヒー豆
(2) モノカルチャー
(3) バイオ
(4) 外国企業
(5) レアメタル
(6) 鉄鉱石

バイオ燃料とうもろこしやさとうきびなど、おもに植物を原料としてつくられた燃料。植物は、大気中の二酸化炭素を吸収するため、燃やしても大気中の 二酸化炭素が増加しないため、環境にやさしいエネルギーとして注目され、ブラジルではバイオ燃料を 使った自動車が普及している。

コメント

テキストのコピーはできません。