ヨーロッパ州の定期テスト対策予想問題
次の地図や説明文を参考に、次の問いに答えなさい。
<説明文>
・1967年、地図中のXの国々が( 1 )を発足させる。
・1993年にaヨーロッパ連合となり、b加盟国が拡大していった。
・共通の通貨である( 2 )を導入するなど、人々の生活に変化をもたらした。
・1967年、地図中のXの国々が( 1 )を発足させる。
・1993年にaヨーロッパ連合となり、b加盟国が拡大していった。
・共通の通貨である( 2 )を導入するなど、人々の生活に変化をもたらした。
(1) 説明文中の下線部aをアルファベット2文字で何といいますか。
(2) 説明文中の( 1 )にあてはまる組織を何といいますか。
(3) 説明文中の下線部bについて、次の問いに答えなさい。
1 地図中のア~オのうち、2000年以降に加盟した国を2つ選びなさい。
2 2019年末現在の加盟国数を書きなさい。
(4) 説明文中の( 2 )にあてはまる語句を書きなさい。
ヨーロッパ州の定期テスト対策予想問題解答
(1) EU
(2) ヨーロッパ共同体(EC)
(3) 1:ウ、オ 2:28 (2020年現在、イギリスが正式に脱退して27カ国)
(4) ユーロ
ユーロは、欧州連合(EU)が導入している共通通貨。
欧州連合(EU)の課題1993年の欧州連合(EU)発足以来、加盟国が増えているが、経済成長が遅れている東ヨーロッパ諸国などと西ヨーロッパ諸国との経済格差が問題となっている。
コメント