【中1国語】今に生きる言葉の定期テスト対策予想問題

スポンサーリンク

【中1国語】今に生きる言葉の定期テスト対策予想問題です。

  • 出典:「韓非子」2000年以上前の中国の思想書。
  • 故事成語:中国の古典に由来する言葉で、歴史的な事実や古くから伝えられているたとえ話、エピソードなどの故事から生まれた言葉。
スポンサーリンク

今に生きる言葉の定期テスト対策予想問題

次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。

【矛盾(原文)】
楚人に楯と矛を鬻(ひさ)ぐ者あり。
これを誉めて曰く吾「わが楯の堅きこと、よく陥(とお)す者なきなりと。」と。
またその矛を誉めて曰く、「わが矛の利なること、物において陥さざるなきなり。」と。
ある人曰く、「子の矛をもつて、子の盾を陥さば、如何いかん。」と。

その人、応することあたはざるなり。

問1:➊鬻(ひさ)ぐ ➋子 ➌あたはざる の意味をそれぞれ書きなさい。

問2:「陥さざるなきなり」とあるが、次の問いに答えなさい。
➊この言葉と対照的な意味の言葉を原文の中から書き抜きなさい。
➋この言葉の意味を次のうちから1つ選びなさい。
ア つき通すかもしれない
イ 絶対につき通さなさい
ウ つき通さないかもしれない
エ 必ずつき通すのだ。

問3:「矛盾」の言葉の意味を簡潔に答えなさい。

問4:次の故事成語の意味に当てはまるものを(意味)の中から1つずつ選び、それぞれ記号で答えなさい。
➊四面楚歌 ➋漁夫の利 ➌五十歩百歩 ➍推敲 ➎蛇足

(意味)
ア:人の幸不幸は予想できないということ。
イ:文章の字句を練り直すこと。
ウ:どちらもたいしたことはないこと
エ:目的達成のため、苦しい思いをしながら、自分を鍛えること。
オ:よけいなつけ足し
カ:苦労して学問に励んだ結果。
キ:まわりがみな敵で、味方が一人もいないこと。
ク:二者が争っているすきに、全く関係のない第三者が利益を得ること。

今に生きる言葉の定期テスト対策予想問題解答

問1:➊売る ➋あなた ➌できなかった
問2:➊より陥すものなきなり ➋エ
問3:つじつまのあわないこと
問4:➊キ ➋ク ➌ウ ➍イ ➎オ

【日本語訳】
楚の人が、人を突く武器である矛(ほこ)と身を守るための盾(たて)を売っていた。その人は、「この盾は頑丈で、どんな武器でも突き通すことができない。」と言い、また「この矛は鋭く、どんなものも突き通すことができる。」と言った。
ある人が「それでは、あなたの矛であなたの盾を突いたらいったいどうなるのか」と尋ねたところ、その人は何も応えることができなかった。

コメント

テキストのコピーはできません。