【中2国語】枕草子の定期テスト対策予想問題

スポンサーリンク

【中2国語】枕草子の定期テスト対策問題です。

スポンサーリンク

枕草子の定期テスト対策予想問題

次の「枕草子(第一段)」を読んで、問いに答えなさい。

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は夜。
月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光て行くもをかし。雨など降るもをかし。

秋は夕暮れ。
夕日の差して山の端いと近うなりたるに、烏の寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。

冬はつとめて。
雪の降りたるは言ふべきにもあらず、霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の火も、白き灰がちになりてわろし。

問一 次の歴史的仮名遣いを現代仮名遣いに直し、全て平仮名で書きなさい。
 ①やうやう ②なほ ③をかし ④近う ⑤あはれなり

問二 次の古語の現代語訳として当てはまるものを後の語群から選び、記号で答えなさい。
 ①あけぼの ②やうやう ③をかし ④いと ⑤わろし 

 <語群>
 ア趣がある イ早朝 ウ明け方 エだんだんと オ突然 カたいそう キあまり良くない

問三 「月のころ」と「闇」は月がどのような状態の時をさすのか。それぞれ書きなさい。

問四 秋について良さを述べた中で、視覚的にとらえたものと聴覚的にとらえたものをそれぞれ二つずつ書きなさい。

問五 冬について述べたとして当てはまるものを一つ選び、記号で答えなさい。
 ア 寒すぎる冬は、朝起きられないから嫌よ。
 イ 雪が降った朝はとても風情があっていいわ。
 ウ 四季の中で、冬は風情があって一番好きよ。
 エ 雪が降ると真っ白でみっともなくて嫌だわ。

問六 「枕草子」の作者名を漢字で書きなさい。

枕草子の定期テスト対策予想問題の解答

問一 ①ようよう ②なお ③おかし ④ちこう ⑤あわれなり
問二 ①ウ ②エ ③ア ④カ ⑤キ
問三 月のころ➡満月 闇➡新月
問四 (視覚的)鳥・雁 (聴覚的)風の音・虫の音
問五 イ
問六 清少納言

コメント

テキストのコピーはできません。