ガスバーナーの使い方
火のつけ方
ガスバーナーの点火の仕方(火のつけ方)
- 上下のねじ(ガス調節ねじと空気調節ねじ)が閉まっていることを確認する。
- ガスの元栓を開く。コックがついている場合はコックも開く。
- ガス調節ねじを開く前に、ガスバーナーの口に火を近づけておく。
- マッチに火をつけ、ガスバーナーの口に、ななめ下から近づける。
- ガス調節ねじをゆるめて、ガスに点火する。
- ガス調節ねじを回して、適当な大きさの炎になるように調節する。
- 空気調節ねじをゆるめ、青色の安定した炎にする。ガス調節ねじを押さえて動かないようにする。
※元栓から順に出口(火が出るところ)に向かって操作します。
火の消し方
ガスバーナーの消化は、点火の時は逆の操作をしていきます。つまり、上から順番に閉じていくことになります。
- 空気調節ねじを閉める。
- ガス調節ねじを閉める。
- コック、元栓を閉じる。
コメント