【中3国語】初恋(島崎藤村)の定期テスト対策問題です。
初恋(島崎藤村)の定期テスト対策問題
次の詩を読んで、次の問いに答えなさい。
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり
やさしく白き手をのべて
林檎をわれにあたへしは
薄紅の秋の実に
人こひ初めしはじめなり
わがこゝろなきためいきの
その髪の毛にかゝるとき
たのしき恋の盃を
君が情に酌みしかな
林檎畑の樹の下に
おのづからなる細道は
誰が踏みそめしかたみぞと
問ひたまふこそこひしけれ
問1 この詩の形式を漢字5字で答えなさい。
問2 「花ある君」とはどのような意味ですか。次から1つ選びなさい。
ア 髪に花をさしたあなた
イ 花束を手にしたあなた
ウ 花が一番好きなあなた
エ 花のように美しいあなた
問3 君が幼さを残す少女であることは、どのような言葉からわかりますか。詩の中から9字で抜き出しなさい。
問4 「人こひ初めしはじめなり」の意味を次から1つ選びなさい。
ア 初めて人に恋心を抱いた。
イ 君を初めて好きになった
ウ 初めて人にお願いをした
エ 君との最初の出会いだった
問5 「たのしき恋の盃を 君が情に酌みしかな」とは、「われ」のどんな様子を表していますか。二十字以内で書きなさい。
問6 「おのづからなる細道」は、なぜできたのですか。
問7 「問ひたまふ」について、①主語は誰ですか。詩の中で1語で答えなさい。②その問いの部分の始めと終わりの3字ずつを書き抜きなさい。
問8 次の4つの連は、それぞれどんなことをうたっていますか。あてはまる連の数字を( )に漢数字で書きなさい。
①二人の心が通じ合った喜び
②恋心の芽生え
③二人の愛の深まり
④少女との出会いとその印象
初恋(島崎藤村)の定期テスト対策問題の解答
問1 文語定型詩
問2 エ
問3 まだあげ初めし前髪
問4 ア
問5 恋がかなって喜びに酔いしれている様子。
問6 二人が会うために何度も通ったから。
問7 ①君 ②林檎畑~たみぞ
問8 ①三 ②二 ③四 ④一
コメント