【高校入試対策国語】覚えておくべき四字熟語一覧

スポンサーリンク

中学生が覚えておくべき四字熟語一覧です。高校入試国語でよく出る四字熟語です。

スポンサーリンク

四字熟語

四字熟語の構成・成り立ちをおさえたうえ、覚えていきましょう。日常の生活の中でも使えるようになるといいでしょう。

  • 似た意味の二字熟語を重ねる (例)悪戦苦闘
  • 反対の意味の二字熟語を重ねる (例)半信半疑
  • 上の二字が下の二字を修飾 (例)現状維持
  • 上と下の二字熟語が主述の関係 (例)主客転倒
  • 四字が対等の関係で並ぶ (例)東西南北

あ行から始まる四字熟語

  • 暗中模索(あんちゅうもさく)…あてもなくいろいろ探ること。
  • 一日千秋(いちじつせんしゅう)…とても待ち遠しい気持ち。
  • 一石二鳥(いっせきにちょう)…1つのことで2つの利益を得る。
  • 一朝一夕(いっちょういっせき)…わずかな間。わずかの時日。
  • 意味深長(いみしんちょう)…奥に深い意味をもっていること。
  • 栄枯盛衰(えいこせいすい)…栄えたり衰えたりすること。

か行から始まる四字熟語

  • 我田引水(がでんいんすい)…自分に都合よく取り計らうこと。
  • 疑心暗鬼(ぎしんあんき)…疑い深いこと。
  • 喜怒哀楽(きどあいらく)…人間のすべての感情。
  • 空前絶後(くうぜんぜつご)…過去にも今後にも例がないこと。
  • 公明正大(こうめいせいだい)…公平で正しいこと。
  • 言語道断(ごんごどうだん)…もってのほかのこと。

さ行から始まる四字熟語

  • 自画自賛(じがじさん)…自分で、自分をほめること。
  • 自業自得(じごうじとく)…自分のしたことの報いを受ける。
  • 取捨選択(しゅしゃせんたく)…よいものを取り悪いものを捨てる。
  • 枝葉末節(しようまっせつ)…あまり大切でない部分
  • 針小棒大(しんしょうぼうだい)…ものごとを大げさに言うこと。
  • 晴耕雨読(せいこううどく)…しばられずに自由に生活すること。
  • 絶体絶命(ぜったいぜつめい)…逃げられないような困難な立場。
  • 千載一遇(せんざいいちぐう)…めったにないようなこと。
  • 千差万別(せんさばんべつ)…さまざまに違っていること。

た行から始まる四字熟語

  • 大器晩成(たいきばんせい)…大人物はおそく大成すること。
  • 大同小異(だいどうしょうい)…それほど大きな違いがないこと。
  • 単刀直入(たんとうちょくにゅう)…すぐに重要なことにはいること。
  • 朝令暮改(ちょうれいぼかい)…命令がすぐに変わること。
  • 東奔西走(とうほんせいそう)…あちらこちらを駆け回ること。

は行から始まる四字熟語

  • 馬耳東風(ばじとうふう)…人の意見や批評を聞き流すこと。
  • 半信半疑(はんしんはんぎ)…本当かどうか迷うようす。
  • 美辞麗句(びじれいく)…美しく飾り立てた言葉。
  • 付和雷同(ふわらいどう)…自分の意見がなく人に賛成する。

ま行から始まる四字熟語

  • 満身創痍(まんしんそうい)…体中が傷だらけであるさま。
  • 未来永劫(みらいえいごう)…これから先、未来にわたって永遠に果てしなく続く長い年月。
  • 無二無三(むにむさん)…たった一つ。わき目もふらずに物事を行うさま。
  • 無味乾燥(むみかんそう)…味わいやおもしろみがないこと。
  • 明鏡止水(めいきょうしすい)…邪念がなく、澄みきって落ち着いた心境。

や行から始まる四字熟語

  • 優柔不断(ゆうじゅうふだん)…ぐずぐずして決断できないこと。
  • 有名無実(ゆうめいむじつ)…評判はよいが、実績のないこと。
  • 用意周到(よういしゅうとう)…用意が行き届いていること。

ら行から始まる四字熟語

  • 利害得失(りがいとくしつ)…利益になることと損失になること。
  • 竜頭蛇尾(りゅうとうだび)…初めは勢いが盛んだが、終わりになると振るわなくなること。
  • 臨機応変(りんきおうえん)…その場の変化に応じて処理すること。

コメント

テキストのコピーはできません。