【中3国語】君待つと(万葉集・古今・新古今和歌集)予想問題

スポンサーリンク

国語で習う「君待つと(万葉集・古今・新古今和歌集)」の定期テスト予想問題です。

スポンサーリンク

君待つと(万葉集・古今・新古今和歌集)予想問題

次の和歌を詠んで、次の問いに答えなさい。
【万葉集】
A:春過ぎて夏来るらし白たへの衣干したり天の香具山 持統天皇
B:君待つと吾が恋ひをれば我が屋戸のすだれ動かし秋の風吹く 額田王
C:天地の分れし時ゆ 神さびて 高く貴き駿河なる富士の高嶺を 天の原振りさけ見れば 渡る日の影も隠らひ照る月の光も見えず 白雲もい行きはばかり時じくそ雪は降りける 語り継ぎ言ひ継ぎ行かむ不尽の高嶺は 山部赤人
D:田児の浦ゆ、うち出でて見れば、真白にそ、富士の高嶺に、雪は降りける 山部赤人
E:憶良らは今は罷らむ子泣くらむそれその母も我を待つらむそ 山上憶良
F:父母が頭かき撫で幸くあれて言ひし言葉ぜ忘れかねつる 防人の歌

【古今和歌集】
G:人はいさ心も知らずふるさとは花ぞ昔の香ににほひける紀貫之
F:思ひつつ寝ればや人の見えつらむ夢と知りせば覚めざらましを 小野小町
I:見渡せば花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の秋の夕暮

問1 ➊貴(たふと)き ➋にほひけるを現代仮名遣いに直し、全て平仮名で答えなさい。

問2 A~Iの和歌の中で、係り結びが使われている和歌を選び、全て記号で答えなさい。

問3 Aの歌で、作者が夏が来たことを何から感じ取ったのですか。和かから5字で抜き出しなさい。

問4 Bの歌で、「君」とは作者にとって、どんな人のことですか。

問5 Bの歌で、「すだれ動かし」とありますが、すだれを動かしたのは何ですか。和歌から抜き出しなさい。

問6 Cのような形式の歌を何と言いますか。また、Cの歌に添えられたようなDのような形式の歌を何と言いますか。

問7 Cの歌で、「渡る日の影も隠らひ」と対句になっている部分を和歌から抜き出しなさい。

問8 Cの歌で、「神さびて 高く貴き駿河なる富士の高嶺を」を作者はどうしようと歌っているのですか。和歌から抜き出しなさい。

問9 「憶良らは今は罷らむ」を現代口語訳に直しなさい。

問10 Eの歌から感じ取られる作者の感情として適切なものを、次から1つ記号で選びなさい。
ア家族に対する希望 イ家族への失望 ウ家族への強い義務感 エ家族への暖かい愛情

問11 Fの歌で「父母」は作者に何をしたのですか?二十五字以内で答えなさい。

問12 GとIの歌で、「花」とは、それぞれ何の花を指していますか。

問13 Gの歌で、作者はどんなことを言っていますか。三十五字以内で答えなさい。

問14 「人の見えつらむ」を現代口語訳に直しなさい。

問15 Hの歌の作者を漢字で正確に答えなさい。
 

君待つと(万葉集・古今・新古今和歌集)予想問題解答

問1 ➊とうとき ➋においける
問2 C,D,F,G
問3 白たへの衣
問4 恋しい人
問5 秋の風
問6 C長歌 D反歌
問7 照る月の 光も見えず
問8 語り継ぎ 言い継ぎ行かむ
問9 私憶良めは、もう退出いたしましょう。
問10 エ
問11 作者の頭をなでて、無事でいるようにと言った
問12 G梅 I桜
問13 変わらない自然に対して、人の心は変わりやすいものだということ
問14 恋しい人が夢に現れたのだろうか。
問15 小野小町

コメント

テキストのコピーはできません。