【中学歴史】文化史の練習問題(高校入試・実力テスト対応)

スポンサーリンク

【中学歴史】文化史の問題(高校入試・実力テスト対応)です。

スポンサーリンク

文化史の練習問題

次の(   )に適語を入れなさい。
・飛鳥時代の文化
飛鳥文化…(①  )天皇の時代を中心に、奈良・飛鳥地方で栄えた最初の仏教文化。(②   )が建立した、現存する世界最古の木造建築物は(③    )である。

・奈良時代の文化
(④   )文化…(⑤   )天皇の時代を中心とした貴族文化。唐やインド、ペルシャの影響も大きい。これらの国の宝物は(⑥    )に保管された。仏教を重視した⑤天皇は各地に(⑦    )を創建し、東大寺に大仏を造立した。
(⑧   )がつくった唐招提寺も有名。 天皇に関する神話や伝説などを記した(⑨    )や日本書紀、現存する最古の和歌集である(⑩    )や、風土記も生まれる。

・平安時代の文化
(⑪   )文化…894年、菅原道真が(⑫     )を廃止したことで生まれた、日本の風土や日本人の性格に合った文化。(⑬    )文字の発展に伴い、紫式部の(⑭    )や(⑮   )の枕草子、紀貫之の編纂した(⑯    )などが生まれた。大和絵や寝殿造などの建築様式、藤原頼通の建立した(⑰   )鳳凰堂など、優雅な貴族文化である。

・鎌倉時代の文化
この時代の文化には、平氏の繁栄から滅亡までを描いた軍記物の(⑱    )や、東大寺南大門に運慶・快慶がつくった(⑲   )像がある。また、法然の(⑳   )宗や一遍の時宗など、わかりやすく信仰しやすい仏教が多く生まれた。

文化史の練習問題の解答

①推古
②聖徳太子
③法隆寺
④天平
⑤聖武
⑥正倉院
⑦国分寺
⑧鑑真
⑨古事記
⑩万葉集
⑪国風
⑫遣唐使
⑬かな
⑭源氏物語
⑮清少納言
⑯古今和歌集
⑰平等院
⑱平家物語
⑲金剛力士
⑳浄土

コメント

テキストのコピーはできません。