【中2国語】短歌を楽しむ・短歌五首の定期テスト対策予想問題

スポンサーリンク

【中2国語】短歌を楽しむ・短歌五首の定期テスト対策予想問題です。

スポンサーリンク

短歌を楽しむ・短歌五首の定期テスト対策予想問題

次の短歌を詠んで、各問いに答えなさい。

A:金色のちひさき鳥のかたちして銀杏ちるなり夕日の岡に
B:海を知らぬ少女の前に麦藁帽のわれは両手を広げていたり
C:観覧車回れよ回れ想ひ出は君には一日我には一生
D:くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針やわらかに春雨のふる
E:最上川の上空にして残れるはいまだうつくしき虹の断片
F:白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ
G:不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心
H:「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ

問1 「銀杏ちるなり夕日の岡に」使われている表現技法を漢字で書きなさい。

問2 A,B,Dの短歌が読まれた季節(春夏秋冬)をそれぞれ書きなさい。

問3 二区切れである短歌を二つ探し、記号で答えなさい。

問4 E~Hの短歌で「体言止め」であるものを、すべて、記号で答えなさい。

問5 CとFの短歌で、「君には一日我には一生」「空の青海のあを」のように使われている表現技法を何というか。

問6 Dの短歌で「やわらか」とあるが、何が「やはらか」なのか。短歌の中から漢字一字で、二つ抜き出しなさい。

問7 Gの短歌の作者をア~オの中から選び、記号で答えなさい。
 ア:与謝野晶子 イ:斎藤茂吉 ウ:正岡子規 エ:若山牧水 オ:石川啄木

問8 Hの短歌に表されている情景として適当なものを、次から一つ選び、記号で答えなさい。
 ア 若く希望に満ちた心情を、みずみずしく描きだしている。
 イ 二度表れる字余りが、のびのびした自然の景観を感じさせる。
 ウ 対照的な色彩の対比を通じて、孤独な命の姿を描いている。
 エ 日常生活のささやかな心の交友を平易な言葉でうたっている。

短歌を楽しむ・短歌五首の定期テスト対策予想問題の解答

問1 倒置法

問2 A秋 B夏 D春

問3 CとF

問4 E,G,H

問5 対句法

問6 針 と 雨

問7 オ

問8 エ

コメント

テキストのコピーはできません。