中学地理「東海工業地域の特色まとめ」です。東海地方(静岡、山梨など)は、東名高速道路など交通網が充実し、東海工業地域を形成しています。そのあたりについて、まとめています。それでは、中学地理「東海工業地域の特色まとめ」です。
東海工業地域の概要
静岡県は全国有数の工業県で、東海工業地域を形成している。この地域で工業が発達したのは、国道一号線や東名高速道路、東海道新幹線など、日本の大動脈ともいえる交通網が整っており、人や物資の輸送に便利だったことが大きな理由である。工業都市はこれらの交通網周辺に集中している。とくに浜松市では、楽器、オートバイや自動車などの輸送機械の生産がさかんで、県内一の工業出荷額をあげている。とくに、ピアノは全国のほぼ100%を生産しているほどで、世界各地にも輸出されている。
東海工業地域の交通と工業
山梨県では、高速道路沿いに工業団地が建設され,電子部品などの生産がさかんになっています。1960年代後半から工業団地を建設し、工業をさかんにする政策がとられてきた。中央自動車道の開通により東京との結びつきが強まると、多くの企業が進出し、電子部品や電子機器の生産がさかんになった。いっぽうで、甲府市の貴金属製品づくりや水晶細工、市川三郷町の印章づくりなど、古くからの伝統産業(伝統工業)も行われている。
コメント